トップ > Beast power evo > ジャンプスターター 車中泊・災害時に活躍 Beast power evo


車のバッテリー上がり
モバイルやタブレットの
予備電源
アクセサリーパーツの
動作確認
作業灯
対応車種一覧
ディーゼル/ガソリン車に対応
13,000ccまで対応
※上記の数字は目安となります。様々な要因で変化します。
- シーン1 -
車のバッテリー上がり
遠出中に急なバッテリー上がり! 暑い夏はエアコンが効かない場所で長時間待機、 冬は極寒の車中で待機、 業者を呼んで助けを呼ぶにもお金が必要…。 急に起こってしまうバッテリー上がりには、 備えが必要です!
かんたん使用方法
- STEP 1
電源を入れ、バッテリー残量が60%以下でないことを確認してください。
- STEP 2
ケーブルの色・プラス/マイナスを確認し車のバッテリーへ接続してくだい。
- STEP 3
ディスプレイに12V車の場合は「12V JUMP START READY」24V車の場合は「24V JUMP START READY」と表示されていることを確認してください。
- STEP 4
エンジンを始動し、車両からクリップをマイナスターミナル、プラスターミナルの順番で外してください。
※車のエンジンはかけたままにしてください。
- シーン3 -
業者様にもおすすめ!
BEAST POWER EVO は電池容量(mAh)が 42,000mAhもある大容量のため、 連続したエンジン始動が可能。 続けての救援も問題なく行えます。 さらに、最大電流(A)は1,000Aのため 車種を選ばず使用できます。
でしかできないこと
ジャンプスターターだからできる、一番重要なこと。 それは最大電流(A)と電池容量(mAh)の大きさです!
- 最大電流
(A)
- 軽自動車や排気量の少ない車に関してはあまり気にする必要はありません。しかし排気量が大きい車の場合、電流が低いとエンジンが始動できないことがあるので、注意しましょう。
- 電池容量
(mAh)
- この数値は、どれだけの回数エンジンを始動できるかの目安です。この電池容量が少ないと、エンジン始動が1回しかかけられないなど、連続したスターターの使用ができません。
BEAST POWER EVO なら、
車種を選ばずどの車でも対応。
連続したエンジン始動が可能。
保護機能で安心
バッテリーが弱っていると、12Vか24Vか識別できず、 スターターが使えない場合があります。 そのため、強制的に12Vあるいは24Vに設定し、 ジャンプスターターが使用できるようにする 「強制始動機能」を搭載しています。 ごく一部の高性能なジャンプスターターしか 使用できない保護機能です。
スペック
容量………… |
3.7V / 42,000mAh / 137.3Wh |
入力………… |
QC2.0 (5V/2.4A, 9V/2A, 12V/1.5A)急速充電 |
出力………… |
●Dual 5V/2A USB
スマートフォン/携帯電話
タブレットPC,
デジタル製品
●12/24V ジャンプスタート
●12V/10A-
12V用 車用電子機器
●3w LED light
通常点灯、ストロボ、
点滅(SOS)
|
スタート電流 |
12V:1000A
24V:1000A |
本体サイズ… |
250×247×95mm |
コードの長さ |
40cm |
重量………… |
2250g |
使用温度範囲 |
-20℃〜60℃ |
寿命サイクル |
1,000回 |
保証期間…… |
購入日から半年 |

関連記事はこちら
ジャンプスターター 車中泊・災害時に活躍 Beast power evo

代表商品コード:FCAR-JSTARTER
特別セール中!【 2021年01月16日00時00分 〜 2021年01月17日23時59分 】
通常価格(税込):32,800円
販売価格(税込):
29,520
円(獲得ポイント:295pt)
数量
 |
295pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。