今回はRAV4のu1_smz_11様にご協力いただき、フォグランプを<レジェンダリーシリーズ>LEDヘッドライト/フォグランプに交換していただきました。
エフシーエルの最上位を誇るレジェンダリーLEDフォグランプは、明るさと耐久性をとことん追求したLEDシリーズです。
ファッション性・バルブ耐久性・寿命UPなど、フォグランプのLED化で受けられるメリットは盛りだくさん。
しかも今回のレジェンダリーLEDフォグランプは、純正の約10倍の明るさ(H16との比較)。純正ハロゲンバルブからLED化するのは、バルブを交換するだけで、とても簡単です。伝説的な明るさを手に入れるため、ぜひチャレンジしてみてください。
わたしが取付けました
- 取付車種: RAV4
- 年 式: R1年
- 型 式: MXAA54
- 使用した道具: 10mmラチェット、はさみ、内張りはがし(なければマイナスドライバーでも可)
- 作業時間: Total 30分
- 作業難易度: ★☆☆☆☆
- 作業概要: フォグランプバルブ交換
u1_smz_11です。グレーのRAV4 ADVENTUREに乗っています。
撮影した愛車の写真を主にインスタグラムに投稿しています。
作業自体はバルブ交換をするのがメインなので非常に簡単です。
作業スペースが奥まっているため、小型のライトか携帯電話のライトで照らしながらやるとやりやすいです。
今回取り付けた商品はこちら
今回取り付けた商品は「<レジェンダリーシリーズ>LEDヘッドライト/フォグランプ」です。
交換方法
今回使った工具はこちら
ヒューズの交換
※純正ヒューズのA(アンペア)数によってはヒューズが切れる恐れがあります。15A以下が採用されている場合、15Aのヒューズに交換をお願いします。
まずはボンネットを開け、ヒューズBOX内のフォグランプのヒューズを交換します。BOXのフタは3ヶ所のツメではまっているだけなのですぐに開けられます。
ヒューズBOXのフタの裏にヒューズ位置がプリントされているので、その中から「FOG FR」の10Aのヒューズを探します。
フタの裏にある白いヒューズクリップで10Aのヒューズを外し、15Aに差し変えます。
フォグランプの交換
作業しやすいようにハンドルを内側に切っておきます。○印2ヶ所のボルトを10mmラチェットで外し、矢印2ヵ所のクリップを内張りはがしで外します。
クリップを外すときは、中心の丸い部分を浮かせるように内張りはがしを差し込むのがコツです。
次にバンパー下のボルトを10mmラチェットで外します。2本ありますが、手前側だけでもじゅうぶんスペースは作れるので、外すのは1本だけでも大丈夫です。作業しにくい場合は2本とも外しましょう。
そうするとフェンダー内のカバーがこのようにめくれるので、これで準備完了です。
めくったカバーから中を覗くと、フォグのバルブが見えます。ツメを押しながらカプラーをまっすぐ下に引っ張って外します。
カプラーを外したらバルブを反時計回りに45度ほど回すと、純正バルブは外せます。
外した純正バルブと<レジェンダリーシリーズ>LEDヘッドライト/フォグランプを並べてみました。3ヶ所ある爪の位置が同じであることを確認します。
LEDバルブから出ているカプラーに+と−の刻印があるので、+を車両側のカプラーの青い配線と繋がる向きで取り付けます。ここでまずは点灯確認を行います。
※LEDには極性があり、極性が異なると点灯しません。点灯しない場合は、180度回転させて、しっかりと奥まで差し込みましょう。
点灯確認で問題なければ、LEDバルブを取り付けます。純正バルブを外した時と同じ斜め45度の向きでLEDバルブを差し込み、固定されるところまで時計回りに回転させます。
フォグランプのそばにある車両配線に付属のタイラップ(結束バンド)を使ってユニットを固定します。
光軸調整を行い、フェンダー内のカバーを戻し、外したボルトとクリップを取り付けたら作業は終了です。反対側も同じように交換します。
ビフォーアフター比較
点灯比較
左:<レジェンダリーシリーズ>LEDヘッドライト/フォグランプ
右:純正バルブ
照射光比較
純正バルブ
<レジェンダリーシリーズ>LEDヘッドライト/フォグランプ
まとめ
Q.商品装着後どんな変化がありましたか?
圧倒的な明るさに夜のドライブが楽しくなりました。
横方向への広がりもあるので交差点の右左折時の安心感が増した気がします。
Q.ご家族や友人からの反応はありましたか-ある場合、どんな反応でしたか?
何も知らせずに運転してもらったら夜にライトが点灯した瞬間に声を出して驚いていました。明るすぎ!!だそうです(笑)
Q.同車種のオーナー様に一言どうぞ!
同社のカラーチェンジバルブを使われてる方も多いと思いますが、それと比べても段違いの明るさです。白もラインナップにあるので、明るさを求める方には自信を持ってオススメできる商品です。
以上、RAV4のオーナーu1_smz_11様の取付レポートでした!
u1_smz_11様は、Instagtramでも活躍中です。素敵な投稿が盛りだくさんですので、そちらもぜひご覧ください♪

カテゴリ

車種
- 86/BRZ
- A4
- A5
- bB
- BMW5シリーズ
- C-HR
- CBR205R
- CX-5
- CX-8
- ekワゴン
- IS
- N-box
- N-ONE
- Ninja
- R2
- RAIZE/ロッキー
- RAV4
- RX-8
- S660
- TT
- XV
- アイシス
- アクア
- アルテッツァ
- アルト
- アルファード/ヴェルファイア
- ヴィヴィオ
- ウィッシュ
- エクストレイル
- エクリプスクロス
- エスティマ
- エルグランド
- オデッセイ
- カプチーノ
- カローラ / スポーツ / クロス
- キューブ
- クラウン/クラウンアスリート
- コペン
- サニートラック
- シエンタ
- シグナス
- ジムニー
- ジムニー/ジムニーシエラ
- スイフト/スイフトスポーツ
- ステップワゴン
- ステラ
- ステラカスタム
- スペーシア
- セレナ
- ソリオ
- タント
- デイズ
- デイズルークス
- デミオ
- デリカD5
- ノート
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ハイエース/レジアスエース
- バイク
- ハイゼット
- ハイゼットトラック
- ハイラックス
- パジェロ
- ハスラー
- ハリアー
- パレット
- フォレスター
- プリウス
- プリウスα
- ベルランゴ
- ホーネット
- マークX
- マーチ
- マジェスティ
- ミライース
- ムーヴ
- ムーヴ/ムーヴコンテ
- ヤリス/ヤリスクロス
- ラクティス
- ランドクルーザー
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ルーミー/タンク/ジャスティ/トール
- レヴォーグ
- レガシィ
- ワゴンR
- 全車種
- 商品比較
- 実験
- 輸入車