今回はハスラーのたくや様にご協力いただき、エフシーエルの商品でフルLEDカスタムしていただきました。
新型ハスラー(MR52S&MR92S)はほとんどの部位が純正LEDのため、逆にLEDになっていない部分が少し目立ってしまいますよね。今回はHYBRID X/Xターボのお車のフルカスタムとなりますので、バックランプ・ウィンカー・ナンバー灯をLED化していただきました。
純正ライトとエフシーエルライトの比較画像もたくさんご用意いただいたので、ハスラーユーザー様だけでなく、他車種でLEDカスタムに興味を持っている方にもおすすめです。ぜひ参考にしてみてください。
目次
わたしが取付けました
はじまして!たくやと申します。車の知識は全く無いが車が好きなアラサーです笑
がんばって取り付けてみました!
電球交換なんて全くやったこと無いので、壊したりしないかなと心配でしたが、とても簡単で、難しいというイメージが覆りました。
今回取り付けた商品はこちら
「抵抗内蔵LEDウィンカーバルブ T20ピンチ部違い」前後ウインカーのバルブを交換するだけで簡単にLED化できる抵抗内蔵の商品です。
「LEDハイパワーバックランプ T16/T15 1100lm」バックランプをバルブ交換するだけで、簡単にそしてとても明るくすることができます。
「LEDバルブ T10 超拡散 ウェッジ球 2個セット ホワイト」
ハスラー特集記事はこちら
新型モデルHIYBRID G とHYBRID Gターボの場合は、上記の3つだけでなく、なんとヘッドライトとポジションもLED化できちゃいます。
下記の記事で、新型モデル&前モデルのおすすめライトカスタムを実際のユーザー様のお声とともに紹介してます。ぜひぜひご覧ください。
ウィンカー(フロント・リア)の交換方法
作業時間: Total 15分
作業難易度: ★★☆☆☆
作業概要: 前後純正ウインカーをLEDウインカーに交換しました。
まずフロントのウインカーからやっていきます。
ボンネットを開けます。
ヘッドライトユニット部の一番外側にあるのがウインカーのソケットなので、反時計回りに捻りながらゆっくり引き抜きます。
ソケットが取れたら、純正球を引き抜きます。
今回新しく取り付けるLEDウインカーバルブを差し込み、時計回りに回して、元にあった場所に戻します。
※極性はありません。LEDウインカーバルブはカチッと音が鳴るまでしっかり差し込んでください。
正しく点灯するのを確認し、反対側も同じように交換したら作業は終了です。
次にリアのウインカー交換をやっていきましょう!
まず後ろのハッチを開けます。矢印の所の六角のテールランプユニットを固定している2箇所のネジを10mmのソケットレンチで外し、
ユニットを手前に引き抜きます。この時に配線が繋がっていますので勢いよく引きすぎないよう注意してください。
丸の部分のソケットを、反時計回りに捻りながらゆっくり引き抜きます。
ソケットが取れたら、純正球を引き抜きます。
そしたら新しいLEDウインカーバルブを差し込んで元に戻すのですが、ウインカーの配線が短く、純正球よりLEDウインカーバルブが長いため、LEDウインカーバルブをソケットに差し込んでからユニットに戻そうとすると入りません。
あらかじめ、LEDウインカーバルブをユニットの穴に半分くらい入れてから、ソケットに差し込むと入ります。ユニットの中にLEDバルブを落とさないよう注意して作業してください。
※極性はありません。LEDウインカーバルブはカチッと音が鳴るまでしっかり差し込んでください。
点灯確認をしたら、テールランプユニットを元に戻し、ネジ2箇所をソケットレンチでしっかり締めます。反対側も同様の手順で作業を行い、完了になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q.商品装着後どんな変化がありましたか?
かなり明るくなって昼間や夕方でもはっきりと視認できるのではないでしょうか。
Q.ご家族や友人からの反応はありましたか?-ある場合、どんな反応でしたか?
同じエフシーエルのLEDウインカーをつけている友達からはかわいい!かわいい!と好評でした(笑)
Q.同車種のオーナー様に一言どうぞ!
ウインカーを変えると色味もすこしオレンジ寄りになった感じでカスタム感も出て非常に満足しています。
自分で交換できるかなぁと不安な方でも、思ったより簡単に交換できるのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
バックランプの交換方法
作業時間: Total 15分
作業難易度: ★★☆☆☆
作業概要: 純正バックランプをLEDバックランプに交換しました。
まず後ろのハッチを開けます。
矢印の所の六角のテールランプユニットを固定している2箇所のネジを10mmのソケットレンチで外し、ユニットを手前に引き抜きます。
この時に配線が繋がっていますので勢いよく引きすぎないよう注意してください。
丸の部分のソケットを反時計回りに捻りながらゆっくり引き抜きます。
ソケットが取れたらバックランプの純正球を引き抜きます。
新しいLEDバックランプをソケットに接続し、点灯確認をしましょう。※極性はありません。
問題なければ、LEDバックランプのバルブをバルブ挿入口へねじ込みます。バルブの水色の部分がゴムになっているので溝のところまでしっかり入れます。
テールランプユニットを元に戻し、ネジ2箇所をソケットレンチでしっかり締めます。
反対側も同様の手順で作業を行い、完了になります。
Q.商品装着後どんな変化がありましたか?
純正と比べてものすごく明るいので夜間のバック駐車時の視認性が格段に上がりました。
Q.ご家族や友人からの反応はありましたか?-ある場合、どんな反応でしたか?
家族が駐車するときも白線が見やすい!と好評でした。
Q.同車種のオーナー様に一言どうぞ!
今回バックランプを交換してみて、作業もとても簡単でしたし、なによりこんなに明るくなるのかと驚きでした(笑)
バックランプ暗いなぁと思っていたのでもっと早く交換すればよかったなと思っています。LED化したいなぁと考えている方はバックランプを真っ先にやりましょう!
ナンバー灯(ライセンスランプ)の交換方法
作業時間: Total 3分
作業難易度: ★☆☆☆☆
作業概要: 工具不要!ライセンスランプを付け替えるだけの簡単な作業になります。
まず最初に、ナンバープレートの上についているライセンスランプのカバーを、反時計回りに捻りながら外します。
カバーが外れたら電球が見えるので真っすぐ引き抜きます。
新しいLEDバルブを取り付けて、点灯確認をします。カバーを元に戻したら完成です。
Q.商品装着後どんな変化がありましたか?
元々ナンバー灯はLEDに変更していたのですが、より青みが増した感じでスタイリッシュになりました。
Q.ご家族や友人からの反応はありましたか?-ある場合、どんな反応でしたか?
ナンバー灯一つでもLEDに変えるとかっこいいね!と好評でした。
Q.同車種のオーナー様に一言どうぞ!
まだナンバー灯をLEDに変えていない方は是非変えてみてください。
作業も一瞬で完了しますし、とてもスタイリッシュな雰囲気がでます。思った以上にかっこよくなるのでオススメですよ!
以上、ハスラーオーナーたくや様の取付レポートでした!
たくや様は、Instagtramでも活躍中です。
素敵な投稿が盛りだくさんですので、そちらもぜひご覧ください♪
フォグランプの交換方法
ハスラーのフォグランプは純正LEDだから交換できない?そんな事ありません!
確かに、灯体にLEDチップが埋め込まれているため、”バルブ交換だけ”とはいきませんが、
ユニット自体を交換することで、憧れの2色LED化なども可能に!
ちょっと長くなってしまうため詳しくは
【交換方法】新型ハスラーの暗い純正LEDフォグを2色化してみたの記事を御覧ください!
まとめ
素敵なカスタマイズレポートでしたね。
ウィンカーをLED化すると、昼間でも他の車や歩行者に気づいてもらいやすくなる・キレのある光になってかっこいい!など、メリットはたくさんあります。
通常、純正球からLED化する場合、ハイフラ対策としてウィンカーリレーをLED対応の物に交換したり、抵抗を追加したりする必要があるのですが、エフシーエルの抵抗内蔵LEDなら手間いらず。バルブを交換するだけなので、とても簡単です。
バックランプをLED化するメリットは、なんといっても明るさ!
バックランプが明るくなると、バックモニターが見やすくなり、目視でも障害物が見つけやすくなるので、安全性が大幅にUPします。
「交換したら、駐車がしやすくなったと、奥さんから喜ばれた!」など、ご家族の評判もいいとの声が多数です。
昼間もバックランプが明るく点灯するので、歩行者などに気が付いてもらいやすく、これまた安全につながります。
ナンバー灯のLED化は、バルブ交換のみで簡単にできるものが多く、初心者の方でもチャレンジしやすいカスタムとなっています。
また、目に付きやすい部位なので、ぱっと見でわかるカッコよさには、かなりの満足感を覚えますよ!
みなさん、ぜひともチャレンジしてみてくださいね。

カテゴリ

車種
- 86/BRZ
- A4
- A5
- bB
- BMW5シリーズ
- C-HR
- CBR205R
- CX-5
- CX-8
- ekワゴン
- IS
- N-box
- N-ONE
- Ninja
- R2
- RAIZE/ロッキー
- RAV4
- RX-8
- S660
- TT
- XV
- アイシス
- アクア
- アルテッツァ
- アルト
- アルファード/ヴェルファイア
- ヴィヴィオ
- ウィッシュ
- エクストレイル
- エクリプスクロス
- エスティマ
- エルグランド
- オデッセイ
- カプチーノ
- カローラ / スポーツ / クロス
- キューブ
- クラウン/クラウンアスリート
- コペン
- サニートラック
- シエンタ
- シグナス
- ジムニー
- ジムニー/ジムニーシエラ
- スイフト/スイフトスポーツ
- ステップワゴン
- ステラ
- ステラカスタム
- スペーシア
- セレナ
- ソリオ
- タント
- デイズ
- デイズルークス
- デミオ
- デリカD5
- ノート
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ハイエース/レジアスエース
- バイク
- ハイゼット
- ハイゼットトラック
- ハイラックス
- パジェロ
- ハスラー
- ハリアー
- パレット
- フォレスター
- プリウス
- プリウスα
- ベルランゴ
- ホーネット
- マークX
- マーチ
- マジェスティ
- ミライース
- ムーヴ
- ムーヴ/ムーヴコンテ
- ヤリス/ヤリスクロス
- ラクティス
- ランドクルーザー
- ランドクルーザープラド
- ルーミー
- ルーミー/タンク/ジャスティ/トール
- レヴォーグ
- レガシィ
- ワゴンR
- 全車種
- 商品比較
- 実験
- 輸入車