車の『フルモデルチェンジ』『マイナーチェンジ』って何? - fcl. (エフシーエル)

車の『フルモデルチェンジ』『マイナーチェンジ』って何?

車好きなら知っておきたい「フルモデルチェンジ」や「マイナーチェンジ」。当たり前のように使われている用語ですが、実はちゃんと説明できないという人も多いのでは?
部品が欲しいと思って探してみたら「◯◯系前期には使えるけど◯◯系後期には非対応です」なんて聞いて混乱した経験はありませんか?今日は初心者さんにもわかりやすいように、車のモデルについて説明をしていきたいと思います!

モデルチェンジの定義や種類

モデルチェンジとは、ある車種の外観や性能、装備、価格などを変更し、改良を施すことです。モデルチェンジは、メーカーにとって、市場に対応するために必要なものであり、競合車種との競争力を高めるために行われます。
モデルチェンジには、大きく分けて以下の2種類があります
・フルモデルチェンジ
・マイナーチェンジ
ざっくりまとめるとこんな感じ!
下記で詳しく説明していきますね。

フルモデルチェンジ

フルモデルチェンジとは、車種全体を大幅に変更することを表します。外観や内装のデザインや形状、エンジンやシャシーの設計、機能・装備の追加や変更など、大幅な改良が行われます。一般的には5年~10年程度おきに行われます。
ただし、これらはあくまでも一般的な目安であり、車種によって異なる場合があります。また、需要や競合車種の動向に応じて、メーカーによっては短期間でのフルモデルチェンジを行う場合もあります。
フルモデルチェンジでは、車体のデザインやプラットフォーム、エンジンなど、基本的な部分が大幅に変更されることがあります。これによって、新しいテクノロジーや安全装備が導入され、車のパフォーマンスや乗り心地が向上することが期待されます。
パソコンやスマートフォンで例えるとiPhone 13→iPhone 14や、Window 10→Windows11のようなものです。性能が大きく変わるので、価格や周辺機器などが大幅に変わりますよね。車も一緒で、フルモデルチェンジが行われると、それまでのモデルに使えていた部品が使えなくなってしまうことが多いんです。

型式名の変更

フルモデルチェンジによって車両の設計や構造が変更されることがあります。その際には型式名称も変更されることが一般的です。
例えば、ホンダのSUV車である「CR-V」の場合、2017年にフルモデルチェンジが行われ、それまでの「RD系」という型式名称から新しい「RW系」という型式名称に変更されました。

フルモデルチェンジの例:アルファード

アルファードを例に詳しく見てみましょう。
10系(2002年 – 2008年)→20系(2008年 – 2015年)→30系(2015年 – 現在)とフルモデルチェンジが行われてきました。外観も変わってきていますね。

◯◯系という呼び方について

上記内容でも出てきた10系/20系/30系と言った呼び方は、その車の車両型式によって決まります。同じモデルでも、グレードによって型式が細かく変わるため、俗称としてそれらをまとめて◯◯系と呼びます。
例えば、アルファードの場合、同じ時期に発売されたモデルの中にも多数の型式があります。
3BA-AGH35W 3BA-AGH30W 3BA-GGH35W 3BA-GGH30W DBA-GGH35W DBA-GGH30W DBA-AGH30W DBA-AGH35W
同じモデルなので、これら全てに共通する「3」を取り、「30(さんまる)系」と呼んでいます。

■トヨタ

トヨタ車の多くは型式の中に数字が使われているため、「型式から取ってきた数字+0(まる)」で呼ぶことが多いです。 10(いちまる)系/20(にーまる)系/30(さんまる)系や100(ひゃく)系200(にひゃく)系など
例:アルファード・ヴェルファイア(10系→20系→30系) ハリアー(30系→60系→80系) ノア・ヴォクシー(60系→70系→80系→90系) ハイエース (100系→200系)

■その他

その他のメーカーでも、型式から通称を取ってくるのは一緒です。例えばセレナの場合は通称C27系やC28系と呼ばれます。型式を見れば一目瞭然ですね。
現モデル: C28系 5BA-FC28 5BA-FNC28 5BA-C28 5BA-NC28 6AA-GFC28 6AA-GC28
前モデル: C27系5AA-GFC27 6AA-HFC27 6AA-HC27 5AA-GNC27 5AA-GC27 DAA-HFC27 DAA-GNC27 DAA-GC27 DAA-GFC27 DAA-HC27 DAA-GFNC27 DBA-C27
ホンダステップワゴンの場合は、RP系やRK系等と呼びます。
現モデル: RP系  6AA-RP8 5BA-RP6 5BA-RP7 6AA-RP5 6BA-RP1 6BA-RP2 6BA-RP3 DBA-RP3 DBA-RP2 DBA-RP1
前モデル: RK系DBA-RK1 DBA-RK27
数字の部分は変わってしまうので、変わっていないRPやRKの部分をまとめ役にしていますね!俗称はメーカーや車種によって違うので、自身の車は何と呼ばれているのか、ぜひ確認してみてくださいね。

マイナーチェンジ

マイナーチェンジ(略称:マイチェン)とは、外観や内装、機能・装備、価格など、車種の一部を変更することを表します。フルモデルチェンジに比べて改良範囲は小さいですが、車種全体の改良としては重要な位置づけとなります。通常は3~5年おきに行われます

前期/中期/後期って何?

マイナーチェンジの場合は、車両のデザインや装備の一部が変更されるだけで、型式名称は変更されないことが多いため、代わりにマイナーチェンジが行われたタイミングで、「前期」「中期」「後期」の区分けが行われます。最初に発売されたものを「前期」。あとから発売されたものを「後期」と呼びます。多くの場合は前期・後期で収まるものがほとんどですが、3回モデルチェンジを行った場合は2回目のマイチェン時の車のことを「中期」と呼ぶようになります。

マイナーチェンジの例:30系アルファード

フォグの部分や、ヘッドライトなど少しだけ外観が変わっていますね!

まとめ

いかがでしたでしょうか?「フルモデルチェンジ」「マイナーチェンジ」の仕組みがわかりましたか?車のライトを始め、カスタム用の部品を購入する際には、自分の車が「どのモデル」で、「前期・中期・後期どれに属するのか」を知っておかないと、『あー!前期専用で、後期には対応していなかった!!!』なんて間違いも発生することに。
一部グレードで対象外ということもあるので、合わせてグレードも確認することをお忘れなく。自分の車にはどのライトが装着できるのか知りたい方はぜひ弊社の適合表より調べてみてくださいね。
 
記事について
  • 商品改良の為、仕様・外観は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。商品の仕様などは、モデルの変更に応じて、変わります。必ず最新の商品ページをご確認ください。
  • 取付レポートに関しましては、あくまでも取付例となりますので、お車の年式、グレード、仕様によってバルブ形状、取付方法が異なる場合がございますので、予めご了承ください。
  • HIDやLEDは高電圧を発生するため、取付けには大変危険を伴います。取付けの際は、バッテリーのマイナスターミナルを外し、ヘッドライトのスイッチをOFFにした状態で行ってください。
  • お車のグレードや仕様によっては別途バルブアダプター、キャンセラー等が必要になりますので、予めご了承下さい。
  • 記載の情報はあくまで一例となります。取り付けの際に起こった損害や、バルブ形状が異なるなどの責任は負いかねます、予めご了承ください。
 
エフシーエルは、高品質素材の厳選&高い技術力で皆様と一緒に愛車を育てるブランドです。
オンラインショップは全国送料無料・安心の1年保証!商品選びにお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。
 
 
記事カテゴリーから選ぶ
 
部位から探す
車種から探す